Shinichicars Diary

車離れが進んでいるらしいが関係なく車が好き。車が好きな人が増えればいいな。車の話をしよう。

遂に姿を現す。Mercedes-AMG A35 4MATIC

待ちに待ったAクラスAMG A35が公式に発表されました。AクラスAMGには既に「45」モデルがありますが、「35」として新しいラインナップが誕生しました。パワートレインは直噴2.0リッター直列4気筒エンジンを搭載。最大出力は306hpを発揮します。トランスミッションは7速デュアルクラッチで4WDて動きます。0-100kmの加速は4.7秒と十分すぎるほどのパフォーマンスです。システムには「AMGダイナミックセレクト」が搭載され、「Slippery」「コンフォート」「スポーツ」「スポーツプラス」「インジュビジュアル」の5種類の走行モードの切り替えが可能です。Slipperyモードは、滑りやすい路面状況に対応するモードで、ギアチェンはよりスムーズになります。

f:id:shinichihayasida:20181019101752j:plain

f:id:shinichihayasida:20181019101826j:plain

以前の記事で、A35のティザーを書きましたが、とうとう姿が見えました。予想よりスポーティーなエクステリアです。新型Aクラスと比較するとよりスポーティーなのがわかると思います。フロント部分のデザインが変わっています。

www.shinichicars.site

見た目は完璧です。黄色も映えます。AMG GTSの黄色とは違った明るい黄色で非常に目立つ車になりそうです。価格はまだ発表されていませんが、500万円前後になるのではないかと予想します。このコンパクトなのに走りはダイレクト。この車はお気に入りです。「買い」です。あとは、「音」です。メルセデスから公式な動画が上がっていたのでシェアします。AMG独特のバラバラ音。野太い音。「買い」です。

あとは価格次第です。セダンのA35も楽しみです。

 

パリに登場。アウディSQ2、これは売れる。

f:id:shinichihayasida:20181002224324j:plain

パリにてアウディはSQ2が登場しました。アウディは、来週にはパリモーターショーでR8を紹介するか頭を悩ませているらしいという情報も入ってきている。それより早くSQ2が発表された。

SQ2は2.0リッターターボチャージャーエンジンを搭載し、0-100は4.8秒の速さで加速します。トップスピードは250km/hだと言われており、さすがSモデルです。ホイルは18インチと19インチの設定があるそうですが、コーナーを軽快に走るスポーツサスペンションが搭載されているとのことです。

f:id:shinichihayasida:20181002222839j:plain

Q2は最近ちょこちょこと街中で見るようになり、コンパクトSUVとして可愛らしさがあります。テールランプは「流れるウインカー」がついています。流れるウインカーが好きな方も多いのではないでしょうか。アウディのA8が始めて流れるウインカーを搭載しましたが、今では多くのメーカーも使っています。Q2はウインカーのサイズが小さいにもかかわらず流れるウインカーなので、変化を見つけることが難しいですがしっかり流れていました。ぜひ街中で見かけたら確認してみてください。

Q8と比較してみましょう。Q8より顔は優しいです。サイズもQ8より小さいため、威圧感もありません。日本では大きい車はそれほど役に立ちませんからQ2ほどのコンパクトSUVは良いです。

www.shinichicars.site

インテリアはもちろん

もちろんインテリアには、デジタルメーターパネルが使われています。これはもう当たり前です。Q2のような安価SUVでこれほど最先端技術が盛り込まれているため妥協できます。SQ2はQ2より高くなりますがSファミリーは価格に対するコスパが良いと思っています。SQ2になるとマフラーが4本出しとなります。音を聞いてみたいです。音が良ければ「買い」です。カラーはこの水色がいいです。

皆さんは車を選ぶ時どこを重視していますか?

f:id:shinichihayasida:20181002224342j:plain

f:id:shinichihayasida:20181002224352j:plain

 

消えてしまう車たち。 - Shinichicars Diary

消えてしまう車たち。

f:id:shinichihayasida:20180922095112j:plain

これは予想に過ぎないが、消えてしまうだろう車たちを選び出した。自動車メーカーはますますクロスオーバーを増やし、消費者が望むものを作らなければならない。自分たちが素晴らしいと思っていても、届いてなければ意味がない。この中にはお気に入りの車も含まれており、残念な気持ちがある。これからメーカーが進歩をしていく上で犠牲は必要になる。早速、みていこう。

f:id:shinichihayasida:20180922095022j:plain

R8 前期モデル

今年の初め、アウディなピーター・メーテンは、R8が3世代にならないことを発表した。つまり、今出ているR8が最終モデルになるということ。アウディの顔でもあるR8。その見栄えとパフォーマンスは優れている。気に入っている1台でもあった。R8の終わりを世間は許してくれるのだろうか。

f:id:shinichihayasida:20180922130622j:plain

A5 カブリオレ

これはA5カブリオレ。同じくTTロードスターも消える可能性があるそう。たしかに街中では、A5カブリオレ、TTロードスターはあまりみない。TTに関してはクーペタイプばかり。両方の売り上げも2011年以降一貫して減少しているため、消えると言われているA5はあまり派手でもなく、コンパクトでもなく妥協ポイントが少ない。

f:id:shinichihayasida:20180922130608j:plain

SLC コンバーチブル

SLCコンバーチブルは昨年以来無くなるのではないかと噂されていた。売れ行きは悪く、今後後継モデルはでないだろうと言われている。SLCは街中でも見かけることは少なく、ベンツクーペ特有のノーズが長いところを生かしきれなかった。残念だが消えるだろう。

f:id:shinichihayasida:20180922130726j:plain

3シリーズ グランツーリスモ

最後はBMW3シリーズのグランツーリスモ。3シリーズのワゴンに比べて人気がなく、売り続けることは難しい。魅力も少ないため消えることが考えられる。

メーカーにとって、売れ筋のものもあれば不人気のものもあるが売り上げに繋がらなければならない。R8は残念だが、他の3つは納得がいく。コスパは良いだろうが、最後の決め手に欠けている。



 



違和感がすごいぞ。ブガッティのSUV。

公式発表されたわけではないがブガッティのSUVモデルが出ることが噂されています。ヴェイロンとシロンをそれぞれベースとした車の画像をキャッチしました。これは、不思議というか違和感があります。ブガッティのスーパーカーは独特な形をしており、認識が固定されてしまっています。ウルスが発表された時は、そこまで違和感はありませんでしたが、なぜかブガッティがSUVを出すとなると、何に対してなのかわかりませんが「ええんか?」と思ってしまいます。

f:id:shinichihayasida:20180915234737j:plain

f:id:shinichihayasida:20180915234751j:plain

さすがに、画像のようにシロンのフェイスをそのまま使うことはないので、画像を見る限り違和感が残りますが、あのブガッティがSUVか...とSUVの需要に驚きます。ランボルギーニもSUVを出しましたし、アストンも出します。時代はSUVですね。ブガッティのデザインは、イケイケですからきっとすぐ受け入れられると思います。きっとパワーも凄まじいものになるのでしょう。ブガッティのパワートレインなら登れない山はありません。それより前に燃料不足になるかもしれないですね。w

f:id:shinichihayasida:20180915234844j:plain

f:id:shinichihayasida:20180915234855j:plain

ヴェイロンの方はカッコよくないですね。シロンベースのSUVはまだ許容範囲ですが、ヴェイロンベースは止めたほうがいいです。SUV好きだけど、ブガッティにそれは、求めませんね。フェラーリにも求めていません。ですが、ウルスをみると、「んー、見てみたい」と揺らぎます。ウルスはコンセプトの方が好きでしたが、エクステリア、インテリア文句ないです。ブガッティのSUVは違和感だらけですが、楽しみにしていましょう。

 

ポルシェ改良新型マカン、なぜそこは変わらないんだ。

7月25日に中国でワールドプレミアされた改良新型マカンは、最新の先進運転支援システム(ADAS)を採用すると発表しています。これらによって渋滞や低速時の運転がより快適になります。アダプティブクルーズコントロールと新たなトラフィックジャムアシストの機能が統合され、ステアリングの支援もよりダイレクトに行ってくれると思います。マカンはカイエンに続くSUVとして2014年にデビューを果たし、人気が絶えない車となりました。世界累計販売が35万台を超えているそうです。カイエンは、新型が既に発表されています。納車はまだされておりませんが、注文は可能だと思います。

f:id:shinichihayasida:20180912094831j:plain

 

f:id:shinichihayasida:20180912094843j:plain

システム以外の改良点は?

改良新型マカンは、11インチのタッチスクリーンが搭載され、従来の7インチから大きくなりました。より便利なものに変わっていますが、思っていたのとは違いました。僕が思っていたのは、新型パナメーラ、新型カイエンのようなセンターコンソールです。改良新型マカンが出るとの情報で、とうとうマカンもセンターコンソールが変わるかと思いましたが変わっていませんでした。

f:id:shinichihayasida:20180912094900j:plain

f:id:shinichihayasida:20180912095336j:plain

上が改良されたマカンのコックピットで、下が新型カイエンのコックピットです。やはり、差別化を図っているのでしょうか。カイエンはポルシェSUVの中で最上位モデルとして位置づけられています。大きさもマカンの方が小さく、価格も安いです。確かに、このタイミングでのマカン発表は、新型カイエンの売り上げにも影響を与えると思います。そのため、マカンは少しチープな仕様にしたのですかね。エクステリアは断然マカンの方が好きなので残念です。マカンでセンターコンソールが変われば即買いです。(マカンなかなか高評価) 718のセンターコンソールも変われば即買いです。

最近、魅力だと思っていたのに需要減少!?

顧客が何を求めているのかは、非常に需要なことです。どれだけ凄いものを作っても需要がなければなりません。僕は基本的に排気量バンバン車や、最新の技術が搭載された車のことが好きで、自然とスーパーカーや、速い車に目が行きがちですが、ここ最近はディーゼルエンジンの燃費の良さに惹かれつつありました。ディーゼルは、あまり目を向けませんでしたが凄いですね。今更感がありますがディーゼルって良い!もちろん、日本車の燃費は凄まじいですが...

f:id:shinichihayasida:20180916112603j:plain

そのディーゼルエンジンの需要が減少しているという情報をがありました。最近の消費者の傾向として、電気自動車やハイブリッド車にガソリン車に乗る人が増えています。日本ではプリウスが多いようにヨーロッパでは、ディーゼルエンジンを搭載した新車の需要が低下し続けていることが明白だそうです。画像にあるキャデラックXT4は、当初ディーゼルエンジンを搭載することが考えられていましたが、需要が減少していることで開発のシフトを変えました。キャデラックはこの状況をしっかり把握しており、需要に応えていくために、ディーゼルの開発を止めました。そのキャデラックXT4には2.0リッター直列4気筒ターボエンジンが搭載されています。それよりエクステリアカッコいいw

f:id:shinichihayasida:20180916112630j:plain

 ですがディーゼルが完全に開発されないとは限りません。将来の方は不確実なのでもしかしたらディーゼルエンジンを搭載したものがキャデラックから発表されるかもしれません。「ディーゼルいいじゃん」と思い始めていた僕にとっては少し残念ですが、電気自動車の開発で凄いやつを出してほしいですね。

f:id:shinichihayasida:20180916112645j:plain

 

2019年でビートルが生産終了。新型の登場は無し。

フォルクスワーゲンは、2019年の7月でビートルの生産を終了すると発表しました。日本での販売については、2019年内だそうで、ビートルファンには悲しき発表になりました。さらに、ビートルの新型の発表は無く、同時に発表されたファイナルエディションが出れば終わりです。ビートルは歴史が長い車でヒトラーがフォルクスワーゲン社の前身である国営企業フォルクスワーゲンベルクを設立しています。それくらい歴史が長いです。そのため、古くからのファンも多く、街中でも必ず1台は見るほど人気があります。僕はあまり興味がありませんでしたが、ビートルのゴールドカラーのものや、スポーティー仕様のものをみるとかっこいいなと思っていました。まさか生産が終了するとは思いませんでしたが、その裏には何か新たなものが出てくるという予感がします。

f:id:shinichihayasida:20180920142958j:plain

ヒトラーが依頼しポルシェが作った初代ビートル
これからのフォルクスワーゲン

ビートルは、価格も安くカスタムでき燃費にも優れる車で、個性が出せる車です。男女問わないという意味で抵抗が無く乗れちゃう車です。みなさんの身近にも載っている人がいるのではないでしょうか。ビートルに変わって何が出てくるのでしょうか。

フォルクスワーゲンはEVに力を入れていて、次世代EV「I.D.」シリーズの展開を発表しています。ビートルズに続く愛着のある電気自動車が発表されるかもしれません。その可能性は高いと思います。

最終モデルとなるビートル・ファイナル・エディションは、23,940ドルだそうです。最終モデルとあって注文が殺到しそうです。

f:id:shinichihayasida:20180920144522j:plain

ビートル・ファイナル・エディション

f:id:shinichihayasida:20180920144639j:plain

f:id:shinichihayasida:20180920145434j:plain

ファイナルエディションの内装も特別仕立てでだいダイヤモンドステッチが入っています。ダイヤモンドステッチすごく好き。

ビートルファンではないにしても、お別れは寂しいです。外車で可愛く乗れる車は数少ないです。アルファロメオのミトやフィアットもありますが、選択肢が減ることは嬉しくありません。(中古でもよければ問題ない) 

フォルクスワーゲンを代表する車を生産終了したことで、何を仕掛けてくるのか楽しみです。